<9月20・21日 トゥルク・フィルハーモニー管弦楽団>

フィンランドー森と湖の国。ムーミンとサンタクロースの故郷としても知られてい
る。作曲家ではシベリウスを輩出した国だ。
トゥルクは、そのフィンランドの第3の都市にあたる。首都ヘルシンキから西に電
車で約2時間の場所にある。

実は僕がここを訪れるのは2回目。もう10年も前に、ヨーロッパを転々と一人旅
行していた時期があって、ここトゥルクにも立ち寄った。主な目的はシベリウス
物館を訪ねることだったのだが、足を伸ばして「ムーミンワールド」にも行ってき
た。「ムーミンワールド」はトゥルクからさらにバスで30分少し、ナーンタリと
いう街の入江に浮かぶ島にある。あのアニメに出てくるムーミンの家があって、も
ちろんキャラクター達も勢揃いで、とても楽しいテーマパークなのだが、周りはも
ちろん家族連れだらけ、大の男一人だけというのが少々恥ずかしかった(笑)
いつものように練習初日の前日に現地入り。

今回は大阪フィルの定期演奏会を終えて、日本からの移動だったのだが、トゥルク
に着いてその気温差に唖然。秋を通りこして「冬」という感じで、コートが必要
だった。


トゥルク・フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会
武満徹/3つの映画音楽
ジョン・ウィリアムズ/The Five Sacred Trees(ファゴット独奏:ミッコ・ペッ
カ)
グラズノフ交響曲第5番


トゥルク・フィルの音楽監督は、日本でもお馴染みのレイフ・セーゲルスタムさ
ん。その容姿からサンタクロースを彷彿とさせるようなマエストロなのだが、ご本
人は「ブラームスに似ている」と仰るそうである。セーゲルスタムさんは作曲家で
もあり、交響曲はなんと250曲以上!
ちなみに、僕の前の週の客演指揮者は、ピエタリ・インキネンさん(日本フィル首
席客演指揮者)だった。縁を感じる。
さて、グラズノフから練習開始。
その序奏からもう感動してしまうほどの豊穣な音楽が流れる。舞台上の響きも素晴
らしく、身体全体が音で包まれるようだ。ここのオーケストラの音色を口で説明す
るのは難しい。すごく澄んでいてピュアな音なのだが、それでいて迫力があるとい
う、、。特に弦楽器のサウンドは僕がこれまで耳にしたことのないものだった。
最初からコミュニケーションもうまくいき、作品への共感も同じように持てた感触
だったので一安心。無事に初日のリハーサルを終える。

次の日からは、ジョン・ウィリアムズファゴット協奏曲の練習も。ジョン・ウィ
リアムズといえば、「スター・ウォーズ」「ハリー・ポッター」などポピュラーな
映画音楽の印象が強い。しかしながら、今回のファゴット協奏曲は、どちらかとい
うと現代音楽寄りの難しい音楽。練習もさぞかし大変だろうと思ったのだが、オー
ケストラは難なく演奏してしまう。音楽監督のセーゲルスタムさんの影響だろう
か、このオーケストラは現代音楽にも慣れているようで、機敏なアンサンブルを見
せてくれた。

ソリストのミッコ・ペッカさんは現在、ヘルシンキ・フィルの首席奏者。ファゴッ
トでこんなことも出来るんだと、その超絶技巧には息を呑んだ。学生時代、トゥル
クで音楽の勉強をしていたそうで、先生はもちろんトゥルク・フィルのメンバー。
師弟の共演、さぞかし嬉しかったことと思う。
武満さんの曲も順調に練習が進む。曲自体は、アメリカン・ジャズ風だったり、ド
イツ・ワルツ風だったりするのだが、オーケストラからしてみれば、日本人作曲家
の作品を日本人指揮者と演奏するとあって、練習中から敬意が溢れていた。
そして演奏会。二晩行われる。
リハーサルからフルパワーかと思ったのだが、それ以上に素晴らしい音楽が流れ
る。
特に交響曲で、初日の3楽章の高揚感と、二日目の4楽章最後の一体感は忘れられ
ない。

全てが一体となっている時、自分が透明になっているような印象を感じる。ひょっ
としたら、指揮者というのは自分の存在をなくすために努力する、そんな側面があ
るのかも知れないと思った。

演奏会を終えて、ベテランのフルート奏者が、
「演奏しながら、アケオ・ワタナベを思い出した」と言いに来てくれた。
フィンランドとゆかりの深い渡邊暁雄先生、聞けばトゥルク・フィルにも客演され
ていたらしい。師匠の師匠である渡邊暁雄先生と何か通じるものがあったのだろう
か。指揮者の系譜において受け継がれる血、DNAのようなものを感じるエピソード
で心底嬉しかった。
また、首席チェロ奏者も両手を広げて来てくれて、抱擁。
「素晴らしかった。またすぐ来てくれ。でもその時に僕はいないけど」と満面の笑
みで言うのだ。(定年制度だろう、リタイアの時を迎えようとしているのだ)
僕は嬉しさと切なさがごっちゃになった気持ちだった。
お客様との出会いが一期一会なように、考えてみればオーケストラも、そのメンバーで一緒に演奏することは一生に一度しかないのではないだろうか。
一日一日を大事に、一回一回の本番をもっともっと頑張らなくてはと想いを新たに
した。


〜トゥルク・グルメ情報〜

☆「やすこの台所」
その名の通り、「やすこ」さんがやっている日本食屋さん。トゥルクの日本食屋さ
んはここだけ!日本人コミュニティの中心になっている店でもある。
僕も毎日お世話になった。おふくろの味が、体にも心にも優しい。

☆ヘスバーガー
フィンランドハンバーガーのチェーン店。ここトゥルク発祥で、1号店も現存し
ているとか。
旅先に来てまでファストフードなんてと思い、しばらく食べなくて損をした。とに
かく美味しい(感想には個人差があります)。ソースに秘密がありそうだ。