2010-01-01から1年間の記事一覧

よいお年をお迎え下さい。

大掃除も無事終了。 過去最大規模だったのでは?などと皆で言いつつ。さて、2010年は大変お世話になり、ありがとうございました。 2011年も、日本フィルをよろしくお願いします。 事務所の新年は1月5日より営業しております。 最初の演奏会は、1月7日さいた…

掃除だ掃除だ

われらが企画制作部長。 ピンクのエプロン、お似合いですね

2010年、2011年共演歌手の皆さん、ご出演情報

昨日23日は満員御礼の東京芸術劇場「第9」。ありがとうございました。 合間をぬった今日のスタッフは、デスクにかじりついていたり、お世話になっている皆様へ挨拶へ飛び回ったり、事務所の冷蔵庫にしまわれた忘年会の残り物を片付けるべくキッチンで料理に…

みなとみらい第9

左上にぴかっと光るは、月です。冬至の夜の第9真っ最中です!今日は横浜雙葉学園の皆さんとオーケストラ探検もあり。マエストロに「前の席まで来てごらんなさい、面白いですから!」とお声がけ頂き、滅多にできないようなゲネプロ見学をさせて頂きました。

冬至に第九!

1年で一番長い夜を、どうぞご一緒に、みなとみらいで第九。小林マエストロです。 当日券情報はこちら

携帯より初投稿してみました。

第9の物販会場には、クリスマスツリーが登場しています。 (携帯からのブログ投稿、成功!会場から、バックステージから、デスクから、旅公演から、どんどんご報告します!)

第九です!

東京芸術劇場でコバケンマエストロの第九、 今年のシーズン第1回が終了しました。あと4公演。 23日以降は完売です。 年末の第九は、 22日の横浜みなとみらいをぜひ! http://www.japanphil.or.jp/cgi-bin/news.cgi?action1=open_view#505写真は、18日。 今年…

ブログ引越しします。

オフィシャルブログを 引越しいたします。日本フィルの情報、 出演者の素顔、 スタッフのつぶやき・・・これからも色々切り取って参ります。 応援して下さい。

【コンサート・フォト】12月東京定期 インキネン

インキネンのマーラー

首席客演指揮者ピエタリ・インキネンのマーラー、 リハーサルがスタートです。 めちゃ快調です。 ちなみにインキネンはヴァイオリンの名手でもあります。樫本大進さんや神尾真由子さんを生み出したザハール・ブロン門下ですから。 休憩中に江口有香のヴァイ…

国際的なお客様

11月28日の第343回 名曲コンサートは、 東京YWCA「留学生の母親」運動の皆さまがご来場。 終演後のロビーがにわかに国際色豊かになりました! スタッフが恐る恐る怪しいエイゴで話しかけると、 代表の方より笑顔で「日本語でお願いします!」と。それぞれの国…

公演担当と一緒に、オーケストラを聴こう。第2弾マーラーの巻 その9

その9。せっかくロマンチックだったんだけど、●あら、落ちちゃった。ふふん、許してくれないんだな、マーラーは。まだ。 でここから展開部に入っていきます。■こういう所の楽譜ってどういう感じになってるの?(と、大きな楽譜を見せてもらう)▲最初に聴く…

公演担当者と一緒に、オーケストラを聴こう。第2弾マーラーの巻 その10

その10。で、ここから大爆発しちゃう。(まさに、炸裂という感じです。)■トランペットは本当に大変だね。完全に勝利ですな。●待って、何に「勝利」ですか?まあ、「運命に」でしょうな! はい、ホルン! で、問題はここなんです。譜面の652小節目のところか…

公演担当と一緒に、オーケストラを聴こう。第2弾マーラーの巻 その8

その8。これ4楽章。アタッカで入ります。■すごい破壊願望のある人のような気がするね。今のタタタターンっていう下降の4音の半音階が、第1楽章で「覚えていて」と言っていたあの半音階のモティーフ。で今、第4楽章第1主題の予告をしています。 ・・・だ…

公演担当と一緒に、オーケストラを聴こう。第2弾マーラーの巻 その7

その7。BruderJakob, BruderJakob Schläfst du noch? Schläfst du noch?・・・で第3楽章。これも冒頭にティンパニが4度の音を弾いて、コントラバスのソロっていうすごい珍しい曲。元ネタの既成曲があってそれを短調にしちゃってるんだけど、もとの曲は、■フ…

公演担当と一緒に、オーケストラを聴こう。第2弾マーラーの巻 その6

その6。はい、第2楽章いきます。あたまのダーンドンから早速4度が出てきて。形式としては3部形式。■あ、これかあ。メロディわかるのに、曲名覚えないんだよね。この辺いくと、題名《巨人》ってことを忘れるよね。ほんとにタイトルはどうでも良かったのかな…

公演担当と一緒に、オーケストラを聴こう 第2弾その5マーラーの巻

その5。タリラリランっ♪の裏にある不安、そしてパロディ。・・・で、このままずっと第1主題が。もう少し我慢して。非常にさわやかなメロディ。■牧歌的というか。なんだか、舞台作品みたいね。オペラの1シーンみたい。タリラリランっ♪タリラリランっ♪(と、…

公演担当と一緒に、オケを聴こう 第2弾12月東京定期 その4

公演担当者が東京定期を噛み砕いて語ってくれる 「一緒にオケ聴こう」。 オケ初心者からのコメントも、質問も・・・ココじゃなきゃ訊けないしっと。 その4。じゃ、いよいよ第3稿。東京定期を一緒に聴きながら。この間、原始霧とかブルックナーパウゼとかキーワ…

公演担当と一緒に、オケを聴こう。 第2弾12月東京定期マーラーの巻

ちょっと、休憩。12月10日、11日 日本フィル東京定期演奏会 公演情報ページはこ ち ら ↑クリック土曜日の開演時間がいつもより2時間遅くなっております。 ご注意を。

一緒に、オケを聴こう。第2弾12月東京定期 マーラーの巻 その3

その3。で、マーラーの1番の話をしましょう。全部で正確に言うと11曲あるシンフォニーの中で一番まともな尺というか、1時間弱で終わってしまう。楽章の数もスタンダードな4。●■▲ふーん。この間のブルックナーのときもそうなんですけど、この曲にも譜面の…

一緒に、オケを聴こう 第2弾12月東京定期 マーラーの巻 その2

その2。9番のジンクスで、彼のシンフォニーは1番から番号がついてるのが9番まであるの。 それプラス交響曲《大地の歌》っていうのがある。 あと10番ってのがこれは未完成で残っていますが、ちゃんと本人がオーケストレーションしているのは1楽章と2楽章の…

公演担当と一緒に、オーケストラを聴こう 第2弾12月東京定期マーラー その1

オーケストラ公演担当者。 この不思議な人種は、担当公演当日はバックステージにこもり、 ロビーへ皆さんに会うため出てくることもできません。我々日本フィル事務局では わたしWeb担当より遠く遠く (そんなに広い事務所ではないですが)、一つところにまと…

第15回アフタヌーン・シリーズ

11月17日(水)に杉並公会堂で開かれた「第15回 アフタヌーン・シリーズ」。 今年がアニヴァーサリー・イヤーにあたるショパン(生誕200周年)を特集した公演でした。 日本を代表する「ショパン弾き」高橋多佳子さんをソリストに迎え、ピアノ・コンチェルト2…

杉並出張!小学校と、保育園

トランペットの橋本が、 「大丈夫かな?ちょっと大きな音がするから。」 と心配そうにつぶやいてから、 メンバーに「ちょっと控えめで」と声をかけてはじまりました。 荻窪南保育園での金管五重奏です。 保育園、幼稚園に金管楽器で訪れることはあまりないの…

杉並出張室内楽 

午前中は 富士見ヶ丘中学校午後は 高円寺中学校へ。金管五重奏で行ってきました。 どちらも中学校という1日は珍しかったのでは。午前の富士見ヶ丘中学校では、 体育館の大聖堂のような音響にびっくり。 たまに、ホールでもないのに その曲に合った素敵な響き…

荻窪音楽祭 日本フィル出演しました。

それにしても、この規模が年に2回開催されるというのは、 すごいエネルギーだ。 荻窪音楽祭。日本フィルは午前中11時より 「0歳からのコンサート」 日本フィルの「お母さん楽員」たちによる、 グランサロンでの弦楽四重奏。走り回る子どももいてよし。 端っ…

荻窪音楽祭 その2 大ホール

午後は、 杉並の誇る吹奏楽伝統校 杉並高校と、 日本フィル木管五重奏メンバーの共演。ごみばけつも楽器に。 飛び入りで参加。 「永遠の高校生」と呼ばれながらホルンの福川。 「おお、ドキドキするねえ」といいながら、 楽譜のチェック。 出番直前。 ともだ…

高関さんのツイッター。

・・・ほとんど制限文字数ぎりぎりまで、 強い思いのたけがあふれるような画面。 つぶやきというには熱いです。 スタッフは実況で読めずに無粋でしたが、→高関さんのツイッターはこちら 東京定期、当日券情報のちほど。

一緒にオケを聴こう。第1弾 東京定期 その5

きれいなきれいな、第3楽章チェリビダッケがこの3楽章だけで35分かけてます。 すごくきれいな部分。一応調号ついてるけど、臨時記号だらけなんですよ。無調には聴こえないけれど。 先に言っちゃうと、ハープも絡むこの部分が天国的に美しい。やればできるん…

一緒にオケを聴こう。第1弾 東京定期 その4

ところどころ、この担当者らしく「さっさと」参りますが、 一緒に客席に座っているつもりで、 突っ込み満載演奏会、どうぞ!では、11月東京定期を一緒に聴いてみましょう。第1主題 ほら、3連符、早速でてきた。 (2拍3連符だらけです) オーボエが入って、こ…